4月23日(土)、本学1711教室(薬学部)において平成28年度の「白衣授与式」が行われました。
6年制薬学教育では5年次に、病院・薬局においておのおの11週間にわたり「実務実習」を行います。本学ではそれに先立って白衣授与式を行い、長期にわたる実務実習への激励を行っています。
薬学部生にとってこの白衣授与式は、医療人となることへの自覚や心構えを再認識する機会となっています。
授与式には実習に参加する5年次生212人と薬学部教職員が出席し、加留部善晴薬学部長から各教室(研究室)の代表の学生一人一人に本学の校章を胸にあしらった白衣が手渡されました(白衣は、薬学部同窓会からの援助による)。
実習生代表は「誠実な心と深い思いやりを持つ薬剤師を目指して、謙虚な姿勢と積極性を持って実習に臨みます」と誓いの言葉を述べました。

